9月 30日 合掌
福田さんが総理大臣となりました。
残念ながら、安倍さんは、美しい国を作らずに終わってしまいました。
美しい国というのは、人のために手間をおしまない事であり、惻隠の情や温かな情愛を感じる感受性を育てる事であり、ひいては人間としての尊厳を守るという事じゃないかと思うのです。
子が親を、親が子を殺す家庭が増えてきました。
また、その場に居合わせたがために、命まで奪われてしまう事件が起きています。
物があふれ、一見、平和で豊かな国となりながらも・・・
大切な何かが失われたからだ、と多くの方々が指摘します。
しかし、それが何かなのか?
その何かとは、その何かのひとつとは、私は合掌であると思うのです。
静かに手を合わせ、感謝し祈りを捧げる時間を取り戻せる場所がお寺。
人間としての尊厳、また、いのちの大切さに気付くためにも、お寺にお参りをする。
ご本尊様に静かに手を合わせる。ご先祖様に感謝の気持ちを捧げる。
そんな時間を持つ事によって、本当の豊かさに気付く事ができる。
そんな時間を持つことによって、合掌を生活に取り入れる事ができる。
見直そう 合掌の心 伝えよう 合掌の姿
あなたのその手は、銃を持ち自らを打ち抜くために、あるのではない。
あなたのその手は、ナイフを持ち人を傷つけるために、あるのではない。
斧を持ち父を、紐を持ち母を、ビール瓶を持ち弟子を・・・殺めるためにあるのではない。
金をくすねるために、女を犯すために、物を奪うために、あるのではない。
その手は・・・合掌するためにある。
MEMO
1、十二合掌
2、両手を合わせる 両手でにぎる
両手で支える 両手で受ける
両手の愛 両手の情
両手合わしたら喧嘩もできまい
両手に持ったらこわれもしまい
一切衆生を両手に抱け
坂村真民『両手の詩』
白蓮華
Posted at 17:35h, 30 9月SECRET: 0
PASS: 0aa037863c4c086d018919d17cefa018
毎日 合掌する時間を作ると
心が穏やかになっていきます。
ゆっくりする時間があるときは
かなりの時間座っていることが
あります。
以前は 日々の感謝やお願いごと等。
欲深いので^^;
最近は 何も考えず座っている時もあり。
「無」になれる時間。
私にとって 大切な時間です。
慧
Posted at 21:11h, 30 9月SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも、コメントありがとう。
呼吸の仕方ひとつで、人は変わると信じております。
己の拠り所を見つめる時間を大切にしたいものです。
けちぇ
Posted at 23:05h, 01 10月SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そういう事件が本当に増えましたね。
私はほぼ毎日お仏壇にお参りしますが、静かな環境でご先祖様をお話するって、とても自分の心の整理がつくような気がします。
だってご先祖様はなんでも受け入れてくれる気がするから・・・。
大閑道人
Posted at 06:47h, 02 10月SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
見事な展開です。脱帽!
お礼が遅くなって申し訳ないです。
今、眼前の仕事は、特派布教・檀信徒研修会の実施。
教区長として、最初の大仕事!
10月は、佐賀の某・教区の檀信徒研修会の講師で招かれているので、その準備。
先日のお話を背景に持って、佐賀という田舎の良さに光を当てたい、と考えています。
神原
Posted at 16:36h, 02 10月SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
犯罪を起こし、少年院に修養されている青少年は、小さい頃に合掌するという習慣が殆ど無かったと統計が出ています。
私は、神仏に感謝する心と人に感謝する心は一つだと思います。
神仏に感謝できない人は、他人にも感謝できない。
誰に対しても合掌できない、感謝できないその心は、人間のあるべき姿を打ち消します。
まるで獣のようです。でもそれだけ魂は荒廃しています。
本物の学問が廃れているからです。
アラモ
Posted at 23:58h, 02 10月SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
恥ずかしながら、合掌を頻繁にするようになったのは去年からです。初めて禅堂に行ったときドアを開けたら、仲間が全員、合掌一礼で迎えてくれました。私も慌てて車のキーを手に挟みながらの合掌しました。
アメリカ人から合掌の心を学んだ私ですが、その時初めて、なんと素晴らしい習慣なんだろう!と思いました。静かで平和な空間がそこにあるというか、、、良い表現が見つかりませんが。
先週末はジャパンフェストという催しに参加してきました。マーシャル・アーツや盆栽ファンの日本贔屓なアメリカ人を沢山見てきましたが、人種や国籍に限らず、日本の伝統的な作法の中に精神、こころが何処かに宿っていうか、国外にいるとそういった日本の良さが見えるんですよね。
昔からある習慣、合掌し神仏やご先祖さまにに感謝するという心など、学校教育や社会の中で取り上げて見つめなおしていく必要があるんでしょうね。
慧
Posted at 08:38h, 07 10月SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お返事遅くなり、失礼いたしました。
しばらく留守にしておりました。
時の持ち方、時間の使い方って大切だと思います。自分を創っていくような時を過ごしたいものですね。
慧
Posted at 08:43h, 07 10月SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お返事が遅くなり、失礼いたしました。
しばらく、留守にしておりました。
感謝できる感性がなければ、学問の真理に対して跪く事もできないでしょう。
伝えていきたいものです、合掌の心と姿を。
慧
Posted at 08:46h, 07 10月SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お返事が遅くなり、失礼いたしました。
しばらく、留守にしておりました。
遠くを仰ぎ見る事も素敵ですが、足元を見失わない事も大切だと思います。と、言いながらも、なかなか、「気づき」は難しいものです。