大童法慧 | 資格
何かを得ようとするのではなく 何かを捨ててみよう
大童法慧,曹洞宗,僧侶,祈祷,相談,生き方,悩み
15165
post-template-default,single,single-post,postid-15165,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,side_area_uncovered_from_content,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-7.2,wpb-js-composer js-comp-ver-5.0.1,vc_responsive
 


11月 17日 資格

学生運動に精を出し、大学を中退した彼は、今や57歳。
海外を放浪した後、様々な職を転々とし、夫婦の真似事もしたよ、との事。
およそ10年前、ある老師と出会い、禅の世界に出会う。
その数年後、やむにやまれぬ思いから、辞職し、女性と別れ、頭を剃った。
その彼が、専門僧堂で一年間修行をした。
20歳前後のガキばかりの中、おっさんはたいへんだったさ、と笑う。
僧堂を送行し、兄弟子のお寺で法務の手伝いを3年。
そんな折、ご縁あって、住職として迎えたいとの、ありがたい話。
山奥の過疎の村だけれども・・・彼は、そのご縁を尊んだ。
で、問題となったのが、僧階の資格。
学歴と専門僧堂の安居歴の長さで、正教師、一等教師、二等教師が決まる。
この宗派では、住職になるには、和尚以上の法階と二等教師以上の僧階が必要である。
高卒で一年の安居では、二等教師にはなれない。大学中退は高卒である。
結局、彼は、宗門の用意する措置を使い、二等教師補となった。
随分とお金も使ったようだ・・・
暫定的に住職となった彼は、今度は、補を取り除くための努力をしなければならない。
一つの寺院住職になるための努力と言えば、それまでの事。
しかし、BMWを買う事を条件に、大学卒業後、たった一年専門僧堂にいき、最低限の資格を取得する者と人生の辛酸を舐めた者を同列に語るのは、いかがなものだろうか。


住職を公募する宗派もある。
都市開教をサポートするシステムを持つ宗派もある。


8 個のコメントがあります
  • remains
    Posted at 12:50h, 17 11月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     宗教なんですから柔軟な考え方をしてほしいものですね~
     金次第の世の中、宗教心まで金で縛り付けて欲しくはないですものね。
     ごゆるりと。

  • 鈴木晴之
    Posted at 18:03h, 17 11月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    国を治める機関や企業にはエリートが必要で色々と問題はあるにしてもエリート教育の制度などは重要です。
    しかし、宗教においては出来れば年齢とかではなく各人の努力と人間性で判断をして頂きたいと理想を申し上げます
    なんとなく残念です。

  • 法慧
    Posted at 17:50h, 18 11月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    金で解決する事が多い世の中ですね。

  • 法慧
    Posted at 17:52h, 18 11月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    資格と資質とは、別次元ですよね。
    私は、資質よりも脂質ですが・・・

  • riyos
    Posted at 18:01h, 19 11月 返信

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Re千の風になって
    コメントいただき有り難うございました。
    ここに返信を書くのはどうかと思いましたが、
    他に方法が判りませんので、書かしていただきます。
    実は宗乗に照して御法話をするのは、難しいと思います。
    当ブログにも書きましたが、基本的に私は魂はその人のこの世での生きたあかしであり、決して天に昇るとは言いません。
    縁のあった方々の心の中に宿るものと考えております。
    そしてそれを後に残った人たちが良い事はまねをし、悪かった事は控えるという事を実践する事こそが、故人の魂を消滅させないことだと説いております。答えになっていないと思いますが、以後宜しくお願い致します。

  • 桃麗
    Posted at 11:31h, 21 11月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 2c23442d46394b242b0e6dd281417125
    法慧さん、こんにちわ♪
    僧侶の世界でも学歴社会があるんですね~。
    ちょっと驚きました。
    コメントの【脂質】にも驚き。。。。。
    すんません。。。
    笑いが止まりません。。。

  • 法慧
    Posted at 06:22h, 22 11月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    体制側の維持のため、学歴も必要なのでしょう。
    体型の維持に失敗し、脂質に溢れております。・・・深刻です。

  • 正敬寺
    Posted at 15:37h, 28 11月 返信

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     資格というブログを拝読させていただき宗派によって違いがあるものだと思いました。
     浄土真宗本願寺派では、9歳になれば各お寺の推薦する方ならどなたでも得度を受けることが出来ます。得度を受けられた方の中で教師資格を望めば20歳以上の方でしたら教師の資格を取得することが出来ます。教師の資格を取得すれば住職になる事が可能になります。無論、住職として日々活動するようになればそれ相応の見識が必要になりますが・・。学歴云々という事はありません。
     私は、僧侶の世界で学歴云々という事はどうかと思います。

コメントを残す