大童法慧 | 風鈴
何かを得ようとするのではなく 何かを捨ててみよう
大童法慧,曹洞宗,僧侶,祈祷,相談,生き方,悩み
15273
post-template-default,single,single-post,postid-15273,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,side_area_uncovered_from_content,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-7.2,wpb-js-composer js-comp-ver-5.0.1,vc_responsive
 


7月 30日 風鈴

先日、井上ひさし作・蜷川幸雄演出の「道元の冒険」を渋谷シアターコクーンで観劇しました。
渾身似口掛虚空   渾身口に似て虚空に掛かる
不問東西南北風   問わず東西南北の風
一等為他談般若   一等誰が為に般若を談ず
滴丁東了滴丁東   チリン チリン チりりリン
この天童如浄禅師の風鈴頌の歌が、心地よく響きました。
♫ 私の体が口になる  とても大きな口になる
天地を跨ぐ口になる  宇宙の広さの口になる
そうして、その口が透きとおった風鈴になる
東西南北 いたる所から 吹く風に揺れて 悟りを語りだす
チチンツンテン チチンツン  チチンツンテン チチンツン♫
風鈴は、どんな悟りを語りだしているのでしょう。
風鈴は、どのような風も嫌いません。
利の風、衰の風、毀の風、誉の風、称の風、譏の風、苦の風、楽の風、・・・
順境の風も、そう、逆境の風にも、ただ、チリンチリン、チリリリン
そう、生きていりゃ、いろんな事があるもんさ。
上手くいかない事だってあるさ。
裏切られる事だって、唇をかむ事だって、ああもう終わりだなんて思う事だって・・・
でも、大切な事を見失う事さえなければ、それでいい。
それは・・
多くの関わりの中で、自分があるという事。
多くの関わりの中で、学び生きていかなければならない事。
辛い風が吹いた時は、特に、気をつけるのさ。
そして、注意深く、じっと息をこらし、深く学ぶのだ。
やがて、時が熟せば、君も気づく事になるだろう。
いま・ここに、君が生きている意味を。
そして、あの風は、決して、避けられなかった事を。
そう、あの風が吹かせたのは、君だという事を。
道元の生きた鎌倉時代中期は、飢饉、疫病、地震などに見舞われ、人口の3分の1を失った時代。
そこに、新興の宗教が芽生え、根づいた。
そこにあったものは、体制や組織ではなく、檀家の軒数や葬式の件数ではなく、寺構えの有無や重要文化財ではない。
そう、そこにあったものは・・・
如浄禅師示して曰く
国に帰り、化を布き、広く人天を利せよ。
城邑聚楽に住する勿れ。
国王大臣に近づく勿れ。
深山幽谷に居して、一箇半箇を接得し
わが宗を断絶にいたらしむること勿れ。          『建撕記』


MEMO
1、「摩訶般若波羅蜜」「虚空」
2、今吹く風は、過去の風
3、「あなたも、まだ、ただの男」
4、馬鹿同禅 不自禅 禅途絶望
5、心から迷いの雲を、さっと取るから、さとり
6、神といひ 仏といふも 世の中の
人の心の  ほかのものかは
源実朝 『金槐和歌集』
7、読み方が違うと違和感が生じる点。 正法眼蔵<しょうぼうげんぞう> 正師<しょうし>
8、生活そのものが禅という説き方では、通用しないのではないだろうか?
9、利・衰とは、利益を得ること・失う事。
毀・誉とは、陰に隠れてそしること・ほめる事。
称・譏とは、面と向かってほめること・そしる事。
苦・楽とは、苦楽ね。


12 個のコメントがあります
  • ひろみつ
    Posted at 21:09h, 30 7月 返信

    SECRET: 0
    PASS: f3c483acb35df62be31a398cd96892f6
    いつも味わいの深いお話有難うございます。
    8が特に共感しました。
    日常生活の骨折りがそのまま禅だと僕は思っています。
    風鈴のお話もなるほどなぁと思います。風鈴は、こんな風は嫌だ、あんな風は嫌だとより好みしませんね。
    風が吹くと、ただ鳴る。
    人間も、そして自分もそんな風になれたらいいなと思うことがあります。

  • tomoko
    Posted at 00:50h, 31 7月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あの世からの風鈴の音を、現世の音とまったく変わらずリアルに聞いた私には、いくつものメッセージがあるということなのかな。
          

  • Posted at 01:01h, 31 7月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    茶の部屋の窓にいつも風鈴ありますよ~♪
    窓を開ければ年中風鈴の音色が響いてます~
    チリ~ン♪

  • Posted at 12:48h, 31 7月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    生活そのものが禅という説き方に、疑問と限界を感じております。
    ただ生きるも悪くはないですが・・・それだけじゃあ、もったいないと思いませんか。

  • Posted at 12:49h, 31 7月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    暑い日が続いております。
    どうぞ、お大切に。

  • Posted at 12:57h, 31 7月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    風鈴の音色に癒される時、気づかされる時、心を決める時・・・いずれも、若い頃には持ち得なかった時間です。
    でも、そんなにおっさんではないですけど・・・

  • そよ風君
    Posted at 17:43h, 31 7月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    できるだけ大きな事を言ってみようという話で、天と地を丸めて飲めども、喉に触らずという話を思い出しました。風鈴はそれほど大きな口をあけていたのでしょう。

  • Posted at 07:24h, 01 8月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    風鈴ひとつの話だけではありません。
    風鈴とは、私たちの事でもあります。
    私たちは、本来、そんな大きな口を持ち、自由自在なはたらきができるのだ、と。

  • ひろみつ
    Posted at 13:41h, 01 8月 返信

    SECRET: 0
    PASS: f3c483acb35df62be31a398cd96892f6
    「ただ」をどう受け止めるかにもよるんでしょうかね?
    朝起きて夜寝るまでの目の前の様々なことに、心を砕いて、その瞬間を生きる。当たり前のことを当たり前にやる・・・・言うは易しですが、いざとなると至難だと思うんですけどね・・・・・
    ダダらに生きるだけでは勿体ないなとは思いますね。ましてや、それで死ぬ時には安らかに死にたいというのは図々しいと思います。

  • Posted at 09:21h, 03 8月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    暑い日が続いております。
    どうぞ、お大切に。

  • エイミ
    Posted at 08:59h, 05 8月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私の次の心がけは、心の中の葛藤に逆らわないということです。仕事をしている中で、自分の思うように事が進まないためイライラしたり、患者さんにストレスを感じたり。風鈴のように、風に逆わらずに、そして自分のエゴや葛藤に逆わらないように。そんなことを思いました。

  • Posted at 14:47h, 06 8月 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    吹いてくる風も、また、自分なのだと気づけたら素敵ですね。
    どうぞ、一歩一歩大切に。

への返信を投稿 返信をキャンセル