11月 04日 11月 満月の夜の坐禅会講話 その1
11月 満月の夜の坐禅会講話の冒頭部分です。
11月となりました。
私にとって、この11月はとても思い入れの深い月でございます。何故だかわかりますか?・・・そう、11月17日が誕生日なんです。
気持ちは18歳のままなのですが、今年は48歳になります。
年を重ねて学んだことの一つに、こんな気付きがあります。それは、「仮に今、どんなに深い悩みを抱いていたとしても、そのほとんどは5年、いや、3年も経てば、その悩みの質や肌触り、というものは変化する」ということです。そう、「必ず変化するのです」
痛くて痛くて辛かったけれども、悔しくて悔しくて仕方なかったけれども、その想いの質は変化します。
と同時に、悩みが悩みでなくなる時節が訪れる。
もっというならば、その悩みがあるおかげで私は私であったんだ。その悩みがあったおかげで、私は生きてこれたんだ、導かれたんだと。
ありがたいことに、人間はそんなふうにもなれる。
ただ残念なことに、本当に残念なことななんだけれども、そんな悩みの質や肌触りが変化した3年後や5年後にはまた、新たな問題、違う悩みを抱えている自分がいるのです。そんな繰り返しの48年間でした。
皆さんは、いかがでしょうか。 以下略
中野知人
Posted at 23:23h, 17 11月はじめましてと言っても以前、お会いしたことがあります。総持寺でさくら舎さん主宰の座禅会でお世話になりました。覚えていないかも知れませんが、、、。(ちなみに竹刀を持ち込んで参加していました)。毎回更新されるたび拝見しています。ここのところ色々あり何故かコメントしたくなりました。私も同じように悩みがなくなりまた新しい悩みの繰り返しでした。私も来月で48才になります。
大童法慧
Posted at 16:54h, 18 11月中野様
コメント、ありがとうございます。また、お久しぶりです。
緩い更新頻度で、申し訳なく思っております。
最近、安田理深先生のこんな言葉に出逢いました。
「人生が行き詰まるのではない 自分の思いが行き詰まるのだ」
向寒の砌、ご自愛ください。 法慧合掌