大童法慧 | 90歳まで
何かを得ようとするのではなく 何かを捨ててみよう
大童法慧,曹洞宗,僧侶,祈祷,相談,生き方,悩み
39424
post-template-default,single,single-post,postid-39424,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,side_area_uncovered_from_content,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-7.2,wpb-js-composer js-comp-ver-5.0.1,vc_responsive
 


6月 01日 90歳まで

先月、都内でCanvaの講習を受講した。

 

その夜、85歳の信者さんと会食をした。日本橋いづもや、で。

 

彼女は独り暮らし。
全身のガンを抱えながら、懸命に生きている。

 

「今年になってから、本当に体調が悪いの。充分にやり切った人生だから、悔いはないけれど、、、あと、5年。
あと、5年、90まで、味わいたいのよ、人生を。そうすれば、今生の課題を果せそうな気がするの」

 

身を持ち崩すことなく、孤高に生きることは容易くはない。

 

そんな彼女の態度に、願いを持ち続けることの尊さを教わった。

 

別れ際、「もちろん、生身の身体だから、、、」と、笑いながら、握手した。

 

今日もいいことがありました!

 

 


コメントはありません

コメントを残す