大童法慧 | 心が狭い
何かを得ようとするのではなく 何かを捨ててみよう
大童法慧,曹洞宗,僧侶,祈祷,相談,生き方,悩み
16420
post-template-default,single,single-post,postid-16420,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,side_area_uncovered_from_content,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-7.2,wpb-js-composer js-comp-ver-5.0.1,vc_responsive
 


7月 09日 心が狭い

拙ブログの記事を、そのままコピペして自分の日記として公開されている人がいます。
タイトルまで同じにして、よほど気に入ったのでしょう。

 

なぜこんなことをするのでしょうか?とコメントを入れたら・・・「心の狭い人だ」とメッセージが送られてきました。

 

苦笑しながら、個人主義的価値相対主義という言葉を思い出しました。
即ち、「人間には自由に生きる権利があるけん、迷惑さえかけんかったら、何をしたっていいんじゃろ」と装う人。

 

 

お釈迦さまのお言葉ふたつ。
人間関係に少し疲れた時に味わいたいお示しです。

 

他人の過ちは見えやすく、自分の過ちは見えにくい。人は他人の過ちを籾殻(もみがら)のように吹き散らす。しかし自分の過ちは、狡賢(ずるがしこ)い賭博者が自分の不利なサイコロをごまかすように、覆い隠す。他人の過ちを見るべきではない。他人がやったこととやらなかったことを見るのではなく、自分がやったこととやらなかったことを常に見るべきである

 

 

黙している者も非難され、
多く語る者も非難され、
すこしく語る者も非難される。
世に非難されない者はいない。

 

 

 


2 個のコメントがあります
  • 太奇俊也
    Posted at 19:53h, 12 7月 返信

    暑い時節と存じます。(当地は冷夏です )如何お過ごしですか?
    とんでもない輩がいるのですね。(呆れてしまいます)

    『大法輪』の連載、有難く拝読しています。(布教を志す宗侶にも、学ぶようにすすめています)
    自ら考え、自ら行動しながら、自らを調える。そんな一人を(微力ながら)育てたいと、念じています。

    連載終了後の、出版を楽しみにしています。
    (余計なことですが)連載最初の方は、拙僧には少し息苦しく、読みにくいところもございました。段々と深くなっていると、唸っています。合掌

    • 大童法慧
      Posted at 23:48h, 12 7月 返信

      佐野老師

      お世話になっております。コメント、ありがとうございます。

      『大法輪』のおかげで、『修証義』に真正面から取り組む機会を頂戴しました。
      感謝しております。

      少し仏教を学んでみようかと思うあなたを、生き辛い世の中だなと感じるあなたを
      主語にして取り組んできましたが、苦心の連続でした。1年半かけて五章に入り、漸く
      ゴールが見えてきたところです。何か一言でも響くものがあれば、嬉しく存じます。

      時節柄、ご自愛ください。  法慧拝

コメントを残す