投稿日時 16:08
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧
投稿日時 00:26
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧
それでは、言の葉をご覧ください。 その、1番を、まず、声に出しましょう。 私が先導いたしますので、それに続いて読んでください。 1、 体の中に 光を持とう どんなことが起こっても どんな苦しみのなかにあっても 光を消さないでゆこう 坂村真民 手放す 受け取る 調える  …
投稿日時 00:03
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧
ありがとうございます。 少し難しい所があったかもしれません。 言の葉5をご覧ください。声に出しましょう。 懺悔とは因縁性空を体得すること。 難しいですね。皆さんに馴染みのある般若心経には「空」とか「無」という語がたくさん使われています。このわずか二百六…
投稿日時 00:48
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧
それでは、言の葉をご覧ください。 その、1番を、まず、声に出しましょう。 私が先導いたしますので、それに続いて読んでください。 1、 体の中に 光を持とう どんなことが起こっても どんな苦しみのなかにあっても 光を消さないでゆこう 坂村真民 手放す 受け取る 調え…
投稿日時 15:21
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧
昨年の10月に坐禅会に参加された、70代の女性から手紙を頂戴いたしました。 ご本人の許可をいただいておりますので、ご紹介をさせていただきます。 拝啓 11月を迎え、山の紅葉が日増しに色づき、私たちの目を楽しませてくれます。 10月の坐禅会では大変お世話…
投稿日時 08:43
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧
自分の思うように接してくれた人は、優しい人。 そうでない人は、冷たい人。 残念なことに、世の中は優しい人ばかりではない。 涅槃図には、六群比丘は描かれえていない。 釈尊の傍では、菩薩・弟子・在俗の人、そして、鳥獣までもが嘆き悲しんでいる。…
投稿日時 09:10
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧
それでは、言の葉をご覧ください。 その、1番を、まず、声に出しましょう。 私が先導いたしますので、それに続いて読んでください。 1、体の中に 光を持とう どんなことが起こっても どんな苦しみのなかにあっても 光を消さないでゆこう 坂村真民 手放す 受…
投稿日時 23:11
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧
年の瀬となりました。明日は、クリスマスイブです。 それが終わると、お正月。 で、お正月が終わると、節分、恵方巻。そして、春のお彼岸、ゴールデンウィーク、お盆、秋のお彼岸、ぼやぼやしていると、すぐ来年になってしまいそうです。 言の葉2をご覧ください。声に出しましょう。…
投稿日時 10:24
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧
今日は、この坐禅会にわざわざ東京から、また、仙台からお越しいただいた方がいらっしゃいますので、正法眼蔵随聞記巻3-20の後段を採り上げます。 言の葉3をご覧ください。 これを見ただけで、心が折れそうになる方もいらっしゃるかもしれませんが、区切りながら解説します。 読…
投稿日時 01:24
カテゴリ:
僧侶的 いま・ここ,
法話
by 大童法慧