大童法慧 | ニュース
何かを得ようとするのではなく 何かを捨ててみよう
大童法慧,曹洞宗,僧侶,祈祷,相談,生き方,悩み
165
archive,paged,category,category-news,category-165,paged-12,category-paged-12,ajax_fade,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,side_area_uncovered_from_content,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-7.2,wpb-js-composer js-comp-ver-5.0.1,vc_responsive

ニュース




7月 09日 動く時

昨年より企画していることがあります。 およそ形になるところまで至ったのですが、頓挫いたしました。 けれども、時節が調えば叶うだろうと楽観視をしていました。   が、一年経っても状況は変わらず、その企画は塩漬けのまま。 そこで何とかしようと、いや、どうしても何とかしたいと…

続きを読む


6月 25日 法話の先生

「久方ぶりに時間がとれたから」と、法話の大先生から連絡を頂戴した。 およそ、2年ぶりの時間。   曹洞宗の説く信仰、教義、霊魂観、命が潰えてしまう時のこと。 そして、流行りの「寄り添う」という言葉と資格については、「結局、僧侶が今までサボタージュしてきたからこその現状な…

続きを読む


6月 11日 会食

食べる時間を共にすることは、よほどのご縁だと思うのです。   今ではテレビ番組の影響で、食べる姿を曝すことは恥ずかしいことではなくなりました。 立ったまま口にしたり、頬張ったまま話そうとしたり、「美味しい」を「やばい」と表現したり、箸の用い方、器の扱い方、、、どれもが自…

続きを読む


5月 28日 プレゼント

先輩からプレゼントが届きました。   突然の贈り物に驚きました。 と同時に、「人生は受け取っていかなければならない」と、そんなことを想いました。 うれしいことも、かなしいことも、いいことも、わるいことも、現れたものを嫌わずに受け取る。     &nb…

続きを読む


5月 14日 献本

丸山劫外老師からの『『修証義』解説 道元禅師に学ぶ人間の道』(佼成出版社)献本です。   私自身、『大法輪』において取り組んでいる『修証義』。 丸山老師のとても丁寧な筆致に羨望を禁じえませんでした。   「まだまだだなぁ」と慙愧しております。 特に、『修証義』…

続きを読む


4月 29日 一言

敬愛するシスターから「あなた、最近〇〇〇〇〇〇よね」と言われた。   承認などいらない、と片意地を張って生きてきたが、正直な話、涙がこぼれそうになった。   たった一言だったけど、一番心に残った言葉だった。   今日もいいことがありました! &nbs…

続きを読む


4月 16日 お塔婆

4月14日、熊本地震とそれに伴う余震。 命を落とされた方々のご冥福と被災者の方々のご安寧をお祈りいたします。   とても懐かしい方の一周忌のお塔婆を書いた。 書いているうちに、共に過ごした時間を思い出した。 お顔、酒、マイク、蕎麦屋、旅行。 「しっかりやってる?」と声を…

続きを読む


4月 02日 学校

  上智大学グリーフケア研究所臨床コースの新年度がはじまりました。   1年間の学習契約を発表しました。 私の学習契約 1、 折伏ではなく、摂受を学ぶこと 2、 老いを体験として学び、言語化すること 3、 ジムに通うこと   「スピリチュアリティ」に…

続きを読む


3月 12日 実習

昨年より、上智大学グリーフケア研究所臨床コースで学んでおります。   今週、一週間の実習を終えることが出来ました。   今年47歳になりますが、「凝り固まっていない自分」を発見したことを嬉しく思います。     今日もいいことがありました!…

続きを読む


3月 05日 徳山

  故あって、ここ数日、徳山に帰省しておりました。   別れと出会いの人生です。 しかし、故郷はそんなことで変わらないぐらい大きなものでありました。 おかげさまで、故郷に「もう一度、やり直す」力を与えてもらいました。       …

続きを読む