投稿日時 06:10
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						今日は、お釈迦さまの教えにある、四種の人の比喩を、皆さんと味わいたいのです。   四種の人の譬喩 闇より闇におもむく者 闇より光におもむくもの 光より闇におもむく者 光より光へとおもむく人   この比喩について、お釈迦さまは、このように示されています。少し長い…
						
					 
				 
			 
		
		
					
			
								
					
						
						
							投稿日時 09:48
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						  では、「いのちを寿ぐ」とは、どういうことだろうか。   それは、もっとも単純な言葉で言い換えるならば、「生まれてきてよかった」「生きていてよかった」を実感することです。 いや、もう少し正確に伝えるのならば、その実感を忘れずに生きることです。   …
						
					 
				 
			 
		
		
					
			
								
					
						
						
							投稿日時 00:16
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						平成29年 お盆法話 抜粋です   私たちは、「生まれたら死ぬ」「会えば別れる」という道理は知っています。でも、それを体験してはじめて、大切な方との死別というのは、大きな痛みが伴うものなんだと学ぶのです。   先月のことですが、私のホームページにある方から相談…
						
					 
				 
			 
		
		
					
			
								
					
						
						
							投稿日時 09:53
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						  6月に父親と死別した娘さん。 いろんなことを経験して実家に戻り、父と娘の二人で長いこと暮らしてきたという。   喧嘩も少なくはなかったけれど、数年に渡り在宅で看護を尽くしてきた。 けれども、ふと「まだまだ何か足りなかったのではなかったのだろうかと」という想…
						
					 
				 
			 
		
		
					
			
								
					
						
						
							投稿日時 06:58
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						  私の趣味の一つに、ダイエットがあります。また、私の特技の一つに、リバウンドがあります。これまでに費やしてきた時間のおかげで、さまざまなダイエットやサプリメント、そして、ダイエットの理論にとても詳しくなりました。   しかしながら、詳しくなったものの、今回も…
						
					 
				 
			 
		
		
					
			
								
					
						
						
							投稿日時 08:09
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						そのままのあなた、そのままの私も、どちらでもいいのですが、ここ数年間で、一番私が大切にした言葉、「そのまま」からはじめるを、最近上梓した本のタイトルに用いました。   「そのまま」というのは、御存知のように「今・ここ」からということです。 何かを準備してから、何かを片付…
						
					 
				 
			 
		
		
					
			
								
					
						
						
							投稿日時 16:01
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						「そのままのあなた」からはじめる『修証義』入門    ~ 生死の問いを31節に学ぶ ~  「同事」の節  あなたを主語にした意訳 抜粋   お釈迦さまの「不害の説法」を思い起こしましょう。   かつてコーサラ国のパセーナディ王とマッリカー妃は「自身が一番愛しい…
						
					 
				 
			 
		
		
					
			
								
					
						
						
							投稿日時 01:44
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						  2年前、ご主人の7回忌の折、「私も戒名をもらえないかな」と生前戒名を求めた人。 相談の結果、3ヶ月後に生前戒名の儀式を執り行う。   そして、久しぶりの電話。 呂律の回らない口調。   「実はね、二ヶ月ほど前にがんが見つかったのよ。大腸がん。お医…
						
					 
				 
			 
		
		
					
			
								
					
						
						
							投稿日時 02:36
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						生きて今あるは    路遥にして馬の力を知り、事久しうして人の心を知るなれば、仏道は順逆の中に長遠の志を堅く持つを、真実担道の人と云なり   『大智禅師仮名法語』   穴があったら入りたいような失態を犯せば、取り返しのつかない失敗もある。嵐のような叱責、言われ…
						
					 
				 
			 
		
		
					
			
								
					
						
						
							投稿日時 10:38
							カテゴリ: 
僧侶的 いま・ここ, 
法話                                                            
                                    by                                    大童法慧
                                
                            															
																							
																							
													 
						ポリティカルコレクトネス ノイジー・マイノリティ ・・・そこにあるものを見直すのではなく、自分側の視点だけで完全否定することのよう。       除夜の鐘は五月蠅いから、とクレームを頂く時代です。 盆踊りにはイヤホンをして踊る処もあるそうです。 その…