大童法慧 | 大童法慧
何かを得ようとするのではなく 何かを捨ててみよう
大童法慧,曹洞宗,僧侶,祈祷,相談,生き方,悩み
2
archive,paged,author,author-houe,author-2,paged-16,author-paged-16,ajax_fade,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,side_area_uncovered_from_content,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-7.2,wpb-js-composer js-comp-ver-5.0.1,vc_responsive

Author: 大童法慧




2月 10日 バターコーヒーなるもの

  友人に勧められてバターコーヒーなるものを飲みはじめました。 「糖質制限をするのなら、朝にバターコーヒーが一番いいから」とのこと。   言われるがままに、Amazonで注文。 「バターコーヒーを朝食にすれば、不思議なことにお昼を過ぎてもお腹がすかない」とのこ…

続きを読む


2月 10日 老耄というめぐみ

実智慧の者は、則ち是れ老病死海を渡る堅牢の船なり、亦た是れ無明黒闇の大明灯なり、一切病者の良薬なり、煩悩の樹を伐るの利斧なり、是故に汝等、当に聞思修の慧を以って、而も自ら増益すべし。『仏垂般涅槃略説教誡経』      

続きを読む


2月 03日 隣の席

しばらくぶりに懐かしい人と会う。 それも、行きつけのお店の隣の席で。 「あなたのことを考えていたのよ。どうしているかなって」と言葉をいただく。   そういえば、去年の三月。 銀座のお店で、77歳の誕生日パーティーだった。 そういえば、あの時にかけられた言葉。 「私は子ど…

続きを読む


2月 03日 満月の夜の坐禅会1月31日講話 冒頭部

  さて、私事ながら、本年は健康に気をつけようと思いたちました。 つまりは、本気でダイエットをしよう、と。   昨年は、少し痩せては、リバウンドの繰り返し。結局、痩せないものだから、昨年末あたりは開き直って、フードファイターを目指すような気持ちになっておりまし…

続きを読む


1月 20日 一念発起

また、ダイエットを敢行します。   少し痩せては、リバウンドの繰り返し。 最近はフードファイターを目指すような気持ちになっておりましたが、断念。なぜならば、体重増加のせいで体調不良このうえなし。   よって、パーソナルジムに、1月15日から58日間のコースで通…

続きを読む


1月 20日 18歳と81歳のちがい

  時折お邪魔をする新橋の居酒屋で、お医者さんから教えてもらったネタ。 それを、ある法話会でご紹介すると、、、「それは笑点の大喜利でやっていたものだよ」と教えられた。   迂闊にも、そのまま使ってしまったのが恥ずかしい。   18歳と81歳のちがい …

続きを読む


1月 13日 言葉に力を持つ僧侶

先日、ご縁を頂戴したお医者さんの言葉。 「僧侶は意外に言葉に力をもつ方が少ない。対話を対等な立場で構築するのが難しい印象のほうが多いというのが個人的な印象です。経典があるので、自分の言葉をもつ必要がないとも言えます・・・」   「意外に」というのは、そのお医者さんの優し…

続きを読む
 

1月 06日 片道3時間

  平成30年正月2日。 満月の夜の坐禅会に参加された女性。 「雪道で、高速も通っていないから、片道3時間少しかかりました」とのこと。 「なぜ?」というのは、野暮な質問。 けれども、「よく来られましたね」と言わないでいられなかった。   10分の体操、40分の…

続きを読む